パワーバンクスは、ポータブル電源をお探しの皆様にとって信頼できる情報源となることを目指しています。常に正確で実用的な情報を提供し、実践的な使用方法や解決策をわかりやすくお伝えすることに取り組んでいます。

編集ポリシー
パワーバンクスのコンテンツは全て、「京寺美里(Kyodera Miri)」が責任を持って執筆しております。
ポータブル電源の製品レビューは、安全性を重視しつつ実用的な情報を提供します。推奨の基準は性能と品質のみです。値引きや宣伝目的、人間関係による偏りはありません。
当ブログは読者の役に立つ具体的なアドバイスを心がけています。常に最新の研究を追い、古い情報や誤りは迅速に修正します。信頼できる情報源を使用し、引用元を明記します。
事実と意見を区別し、意見には根拠を示します。筆者の専門知識を活かした独自の分析も加えています。他者の著作物やアイデアの無断使用は行いません。
パワーバンクスはニュースよりもノウハウの共有に重点を置いています。話題の情報より、実証済みの理論や手法を扱います。新製品情報などは、X(TWITTER)で行っていますので、よかったらフォローしてください。
ステルスマーケティング(ステマ)とは?
これらの行為は消費者を欺くものとみなされ、ステマに該当します。
2023年10月の新規制
パワーバンクスの取り組み
パワーバンクスのレビュー・ランキングは、以下の広告掲載ポリシーに基づき、自主的な意思で企画、編集、制作しています。事業者からの依頼に基づきランキング・評価を改変するステマ行為は一切行っておりません。
レビューを書くにあたり、製品やサービスそのものの価値を誤認させるような表現をしないよう気をつけています。
また、ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐため、WOMJガイドラインに従い全ての記事下部に「開示条件」を明記しています。
景品表示法による不当表示規制の対象となり得る表現がありましたらご連絡ください。
読者の皆さまが信頼できる情報源として利用できるように、パワーバンクスは透明性を重視しています。
ご紹介・レビュー協力 実績(一部抜粋)
以下の企業様・メーカー様と、製品モニターや技術検証、レビュー記事などでご一緒させていただいております。
🔸 Jackery Japan 様
製品モニター・レビュー協力(2023〜)
🔸 BLUETTI 様
製品モニター・レビュー協力(2023〜)
公式オウンドメディアにてレビュー・特集記事を複数執筆(2023〜)
🔸 EcoFlow 様
クラウドファンディング情報の掲載・レビュー掲載実績あり(2020〜)
🔸 Dabbsson 様
半固体電池搭載モデルの技術検証レポートを提供(2024〜)
▶︎ Dabbsson公式サイトにて掲載実績あり
🔸 ALLPOWERS 様
製品モニター・レビュー協力(2020〜)
🔸 PECRON 様
製品モニター・レビュー協力(2022〜)
※上記以外にも、過去には複数のメーカー様とのお取引実績がございます(現在は提携終了または企業自体の活動終了などにより省略しています)。
今までに執筆したPR記事
新しいものが上になります。
著作権・知的財産権に関するご注意事項
当サイト内に掲載されたすべての内容およびデザイン、構成などに関する著作権および著作権に関わる権利は、すべて当サイトの運営者であり著者である京寺美里に帰属します。
当サイト内に掲載されたすべての内容の一部または全部について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
無断転載、複製、複写、盗用などの行為は、営利非営利の目的を問わず、著作権等の権利侵害となります。
権利侵害となる使用が見られたものについては、法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。
記事の引用に関して
記事の引用に関しては、著作権に十分に配慮された上での使用に限り、これを認めます。当サイト内の記事を引用する場合は、必ず以下のことを守るようにお願いします。
・印刷物で引用する場合は事前に連絡の上、必ずURLを明記する
・インターネット上で引用する場合は必ず当サイトにリンクする
これらのことが守られない形での引用は盗用にあたり、著作権等の権利の侵害行為です。
悪質な事案が確認できた場合には相応の手段で対応させていただく場合があります。
特記事項
「POWERBANKS」は、アフィリエイトサービスおよび広告により、収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると、売上の一部が「POWERBANKS」に還元されることがあります。
主なコマースパートナー(一部抜粋)
当サイトでは、サイトの機能改善を目的として、利用者個人を特定しない一般的なアクセス情報を収集しています。このために Google Analytics およびクッキー(cookie)を使用しています。